全記事
-
2018-03-27
【医療事故】診断ミスにより死亡。損害賠償を請求し,示談
患者は70代女性で,夕方に急に強い下腹部痛に襲われ,救急車で病院に搬送されました。 診察した医師に対し,患者は,急に下腹部痛が生じたこと,...
-
2018-03-27
【医療事故】診断ミスにより半身不随に。10倍の金額で和
相談者は60代の男性で,脳出血で倒れて救急搬送され,一命を取り留めましたが,高血圧があり,再度の脳出血のリスクがあるため,降圧剤が投与され...
-
2018-03-27
【医療事故】伝達ミスにより片足を切断。10倍の金額で和
相談者は80代の女性で,人工膝関節置換術を受けたところ,足の血管が詰まり,片足を切断することになってしまいました。 術前の内科の検査では,...
-
2018-02-07
契約書の作り方「契約の名義人,住所について(1)」
今回のコラムでは,契約書の名義と住所について,お話ししたいと思います。 まず契約書の名義についてですが,基本的に契約の名義人は,誰が契約の...
-
2017-10-23
契約書の作り方「契約書の法的効果について」
法的効果とは何かー「罪と罰」の関係は?? 法的効果とは、権利や義務が発生するかどうか、ということです。どのような場合に(これを法律要件と言...
-
2017-08-17
契約書の作り方「契約書の名義について」
今回のコラムでは、契約書の「名義」について、詳細をご紹介します。 企業同士の契約書の場合、会社の営業担当者同士で商談を成立させることがあり...
-
2017-08-17
契約書の作り方「契約書のタイトルの付け方とタイトルの重
契約書を作成する時、タイトルをどのようにすればよいか迷ってしまうという声を聞きます。そこで、今回は契約書のタイトルの意味についてお話しした...
-
2017-08-17
契約書の作り方「契約書の甲乙について」
契約書には、契約を交わす当事者の表示として、「甲」「乙」と書かれています。契約書を作成しようとした時、「甲・乙って、何だろう?」と考えたり...
-
2017-06-01
【企業法務の事例】辞めた社員の競業行為「不正競争に関す
ご相談の内容 ある印刷会社から相談がありました。辞めた社員が、同業他社に移り、競業行為をしている、何とか止めさせられないか、という相談でし...
-
2017-06-01
【相続問題】妹が遺産の1/3を要求!不動産相続の問題を
ご相談の内容 ある資産家(Aさん)から相談を受けました。Aさんは3人姉妹の長女でした。Aさんからのご相談内容は下記の様なものでした。 「1...