浮田美穂の記事一覧
-
2020-01-16
【企業法務】セクハラで訴えられないための3つの注意点
セクハラで訴えられないためには 前回はセクハラで刑事罰を受けた事例、懲戒処分を受けた事例、慰謝料を支払った事例についてご紹介しました。 慰...
-
2019-12-18
【企業法務】セクハラで懲役刑、セクハラで懲戒解雇等の事
セクハラしたらどんな処罰を受けるの? セクハラをしたらどんな罰や処分を受けるのでしょうか?また慰謝料はいくらくらい支払わないといけないので...
-
2019-12-12
50代の熟年離婚。お金の不安を解消するための3つのヒン
50代で離婚する場合,最大の不安はお金の問題 50代はまだまだ新しい人生をやり直すことができる年齢。 「子供も自立したし,これからの人生,...
-
2019-11-14
【企業法務】セクハラをやめさせるための注意の仕方と3つ
前回は、弁護士が教えるセクハラ防止対策に効果的な5つの方法についてお伝えしました。 【セクハラ・パワハラ】弁護士が教えるセクハラ防止対策に...
-
2019-10-18
【企業法務】弁護士が教えるセクハラ防止対策に効果的な5
これまでは、どのような言動がセクハラにあたるかについて、詳しく説明してきました。 ●「これってセクハラ?」とビクビクしている皆さまへ・セク...
-
2019-09-18
【企業法務】男性も悩んでいる!同性同士も!4つのセクハ
セクハラの事例から学ぶいろんなセクハラのシーン これまで、「それって、セクハラ!訴えてやる!」と言われるのではないかと思うと、という視点で...
-
2019-08-22
【企業法務】「これってセクハラ?」とビクビクしている皆
「それって、セクハラ!訴えてやる!」と言われるのではないかと思うと、女性従業員にどう声をかけてよいか分からないという経営者や管理職の皆さま...
-
2019-07-22
【企業法務】「これってセクハラ?」とビクビクしている皆
「それって、セクハラ!訴えてやる!」と言われるのではないかと思うと、女性従業員にどう声をかけてよいか分からないという経営者や管理職の皆さま...
-
2019-06-20
【企業法務】「これってセクハラ?」とビクビクしている皆
セクハラはどこからなのか?セクハラ事例から学ぶ境界線 「それって、セクハラ!訴えてやる!」と言われるのではないかと思うと、女性従業員にどう...
-
2019-05-20
【企業法務】「これってセクハラ?」とビクビクしている皆
平成元年の流行語大賞を受賞してから、「セクシュアルハラスメント」「セクハラ」は耳に馴染む言葉になりました。 半面、「こんなことを言ったらセ...