全記事
-
2019-06-20
【企業法務の事例】インターネットに「ブラック企業」など
ご相談の内容 2ちゃんねるの掲示板に,当社に関する掲示板があるのを発見したのですが, そこに「社員はみんなやめてくし,ブラック企業決定!ブ...
-
2019-05-23
【交通事故】後遺障害非該当でも新たな検査をして,認定と
ご相談の内容 交通事故の被害に遭われた方から相談がありました。 40代の女性で,歩行中に交通事故に遭って,手に怪我をしました。 そこで, ...
-
2019-05-23
【相続問題】配偶者・子どもがいない場合の相続例
ご相談の内容 Bさん(50代女性)は、長年、その耳鼻科(東海地方の個人医院)の女医のもとで看護師兼事務員として働いていました。 その女医さ...
-
2019-05-23
【相続問題】介護していた叔母の全財産の相続できた
ご相談の内容 A子さん(40代女性)から相談を受けました。 A子さんは、かねて親戚付き合いのあった叔母さん(70代後半)から頼まれて、身の...
-
2019-05-20
【企業法務】「これってセクハラ?」とビクビクしている皆
平成元年の流行語大賞を受賞してから、「セクシュアルハラスメント」「セクハラ」は耳に馴染む言葉になりました。 半面、「こんなことを言ったらセ...
-
2019-05-20
【企業法務】36協定違反の罰則その他の制裁
1 36協定について これまで4回にわたり、36協定について説明して来ました。 36協定とは、労働者(従業員)に残業(法定時間外労働)をさ...
-
2019-04-25
【企業法務】元請けが倒産!工事代金未払いの対処法
ご相談の内容 「大型ビル建築工事の下請けとして内装工事を受注していましたが, 工事の途中で元請会社が民事再生を申し立てました。 元請会社の...
-
2019-04-25
【借金問題】住宅ローンの支払いに行き詰まった時の対処法
ご相談の内容 住宅ローンを組みましたが、 その後、会社の業績が悪化し、賞与の額がかなり下がりました。 住宅ローンはボーナス時に加算されるよ...
-
2019-04-22
債権・売掛金回収の方法「法的手段に出る前の準備」
1 契約書等の確認 売掛金を支払ってくれない相手方に裁判を提起したとしても,必ずしもこちらの請求が認められるとは限りません。 請求が認めら...
-
2019-04-22
36協定とは④協定の記載内容
1 36協定について 使用者は、労働者に対し、1週間では40時間を超えて労働させてはならず、1日については8時間を超えて労働させてはならな...