ご相談の流れ

弁護士への法律相談の流れ

ここでは弊所の法律相談の流れをご紹介いたします。個人・法人でお受けしている下記の法律相談において、ご相談の流れをわかりやすくまとめてみました。どこから有料になるのか?などもわかりやすくご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。なお、「相談料金について」や「よくある質問」も合わせてご確認ください。

上記の法律相談の「ご相談の流れ」

ご相談の予約(無料)

電話(076-232-0130)もしくはWEBフォームから予約することができます。

予約内容の確認(無料)

ご予約いただきましたら、ご相談の日時だけでなく、(1)ご相談者の名前、連絡先、(2)ご相談の簡単な内容(交通事故、離婚、企業法務など)、(3)相手方がいるご相談の場合は、相手の名前、の3つを確認いたします。

(3)の「相手の名前」を聞くのは、利益相反の確認をするためです。万が一、トラブルの相手となっている方から、弊所がご相談を受けている場合には、ご相談を受けることが出来ません。適正にご相談にご対応するためですので、ご了承願います。

利益相反がない場合は下記に続きます(利益相反がある場合はご相談をお受けできません)

予約日時・費用面の確認

ご相談の内容が確認できましたら、ご相談料金をご案内致します(こちらでご相談料金の詳細を掲載しています)。下記のように無料になることもございます。
なお、弊所では、ご相談料金をクレジットカードでお支払いただくこともできます。

初回のご相談が無料になるケース

企業からではなく、個人の方からのご相談で、ご相談の内容が、交通事故、借金、相続、遺言に関する内容でしたら、無料となります。これは弊所独自の無料相談サービスです。

費用がかかる場合は、この段階でおおよそどのくらいの相談料がかかるかをお伝えいたしますので、ご安心ください。費用はこちらに掲載しておりますが、おおよその相談料を事前にお伝え致します。(例:このご相談内容でしたら、おそらく、1時間くらいはお話しすることになりますので、料金はこのくらいです)

初回ご相談の準備

ご相談の内容が「交通事故・離婚」に関する内容でしたら、下記の相談票をダウンロードいただき、事前にご記入ください。
交通事故の相談票(PDF)
離婚の相談票(PDF)
相談票をお持ちいただければ、内容をすぐに理解できますので、相談がスムーズに進みます。記入が難しい場合はご記入は不要です。

はじめてのご来所

ご予約いただいた日に、弊所にお越しください。弊所の場所はこちらをご確認ください。駐車場も完備しております。

はじめてご来所いただくときは、ちょっと緊張するかもしれませんが、安心してお越しください。なお、ご相談内容に関連する写真や資料があれば、当日、ご持参ください。ご持参頂く方がスムーズに法律相談が進みます。

初回相談開始

ご来所いただきましたら、弊所の玄関からお入りください。その後、「*時に予約した**です」とお話しください。受付担当者が確認後、個室にご案内致します。その後、相談票や資料などを持参されている場合はお渡しください。



その後、弁護士と相談となります。なお、ご相談の内容によって、担当する弁護士が異なります。弊所には多数の弁護士がおりますが、得意分野が異なりますので、ご相談者にぴったりな弁護士が担当させていただきます。

ご相談完了後について

ご相談完了後は、主に下記の3つの中から状況に応じてご自由にお選び下さい。

相談して解決できた場合

無事解決できましたら、相談完了となります。特に次回の相談予約なども不要です。

継続して相談したい場合

相談の結果、継続的に相談したい場合は、次回の相談日の予約を行います。当然、一度持ち帰っていただき、状況を見ながら次回の予約をいただいてもOKです。

相談だけでは解決しない場合

ご相談の内容によっては相談だけでは解決できないこともございます。その場合は、弁護士への依頼(ご相談料金とは別に依頼料金が必要となります)をご検討ください。依頼できる内容や依頼料金についてはこちらをご確認ください。

ご相談の内容によって、1回で完了することもあれば、複数回必要なこともございます。
場合によっては依頼しないと解決できないこともございます。
ですがどのような状況でも、ご相談者と一緒に解決に向けて進めてまいりますのでお気軽にご相談ください。